番組情報
2017.12.18

ウミガメを守るために~未来につなぐ海の話~

絶滅の恐れがある種としてレッドデータブックに掲載されているアカウミガメ。
産卵場所となる砂浜の環境の悪化が、その原因とされおり、
高知県も県全域に産卵場所となる砂浜があります。
ウミガメを守るために私たちに出来ることは何でしょうか。

絶滅の恐れがあるアカウミガメ

高知大学 総合研究センターの斉藤知己さんにお話を伺いました。

私たちに出来ることは少ないかもしれません。生活をウミガメに合せるわけにはいかないし・・・

ただ、同じ高知県に住む生き物としてウミガメのことを考えること、個人個人で出来ることをやっていくことが減少を食い止める一手にななるのかもしれませんね。

YouTubeで動画公開しています。ぜひご覧ください。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢
番組情報
2025.03.25

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢

海と共に生きる干物職人
番組情報
2025.03.25

海と共に生きる干物職人

ページ内トップへ