高知県は北に四国山地、南に太平洋という自然条件にあるため、他の地域からの影響が少なく独特な文化を育んできました。高知の海岸を流れる黒潮は、カツオ漁やマグロの遠洋漁業などさまざまな形で新鮮な海の恵みを食卓に届けています。ジョン万次郎や坂本龍馬など明治維新の立役者たちも、豊かな黒潮文化に世界観を培われたことでしょう。「海と日本プロジェクトin高知県」では、そんな幾多の冒険譚に満ちた「黒潮の海」を次世代に継承していくため、こども達が地元の海に触れ、海への親しみを育てる活動を行っています。

【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目③
海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の海から生まれる「おいしい!」~高知の海を学び隊!守り隊!~」を開催いたしました。テーマは、「海を守ることは、自分たちの高知の宝を守る」こと。…