番組情報

  1. 応援11-2

    【おらんくの海】真空冷凍で高知の魚を全国に!有澤勇太朗さん

    高知県東部の田野町で高知の魚を全国に届ける取り組みをしている男性がいます。そのチャレンジを支えるのは…

  2. 応援10-2

    【おらんくの海】子どもからの夢叶えてます!・浦河大輝さん

    小さいころの夢、皆さんにもあったのではないでしょうか。スポーツ選手、宇宙飛行士などなど、夢の形は様々…

  3. 応援9-2

    【おらんくの海】地域おこし協力隊がアクティビティで盛り上げる!・岡田暁さん

    高知に続々増えている海のアクティビティ!前回は奈半利町の施設を紹介しましたが今回は香南市です!地域お…

  4. 高知県-A08 -s1.jpg

    海の民話のまちプロジェクトを高知県須崎市で進行中!

    2018年から始まった全国の海の民話を語り継ぐ企画「海ノ民話のまちプロジェクト」高知県からは須崎市に…

  5. 応援7-2

    【おらんくの海】高知に続々誕生中、最新海のアクティビティ!・萩原基弘さん

    高知の海の豊かさについてはどんどん知られているようになっています。しかし、その海をさらに楽しむための…

  6. 応援6-2

    【おらんくの海】高知発!様々な海、うみ、ウミの作品・森田浩路さん

    高知県土佐市のもりたうつわ製作所で7月に開かれた「海うみ展」海をテーマに様々なアーティストが思う海を…

  7. 応援5-2

    【おらんくの海】高知の包丁で海をもっとおいしく!西内新一さん

    カツオやウツボをはじめ海の恵みの魅力について広く知られる高知県。そんなお魚たちをもっとおいしく食べる…

  8. 応援4-2

    【おらんくの海】須崎のおいしい魚を広めたい!浦岡之裕さん

    高知県の中心部高知市から車で30分ほど、須崎市は海の資源が本当に豊富なまちで、季節ごとに様々な魚貝類…

  9. 応援2-6

    【おらんくの海】うみがめが来る浜を守ろう!中村雄大さん

    素晴らしい海や水資源、自然環境に恵まれてきました高知県。しかし、ペットボトルなどプラスティック製ごみ…

  10. 高知県-A02-s3.jpg

    今年もごみゼロの日に清掃活動を実施!

    毎年5月30日は、「ご(5)み(3)ゼロ(0)」の語呂合わせで「ごみゼロの日」に定められています。産…

Pickup

  1. IMG_0263
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  2. IMG_0129
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  3. IMG_0113
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  4. IMG_0053
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 1日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  5. IMG_0022
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 1日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

海と日本PROJECT in 高知
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP