2021年のアーカイブ

  1. 高知県-A11-s1

    【おらんくの】コロナ禍でもむろと廃校水族館は元気です!【がんばる水族館】

    かつて小学校だった校舎を水族館の展示に再利用して話題になっているむろと廃校水族館。コロナ禍でも「身の…

  2. IMG_2618

    海ごみゼロ作戦 in 四万十川

    ちょっとごぶさたの海ごみゼロ作戦。今回は最後の清流・四万十川にかかる、四万十市中村のランドマーク、赤…

  3. 椎名①

    【おらんくの海】集落活動センターが「たのしいな」を作る・川島尚子さん

    高知県室戸市にある椎名漁港。そこにある集落活動センターは地名の「しいな」を用いて『たのしいな』といい…

  4. 流木作家①

    【おらんくの海】流木に命を吹き込む・門田佳大さん

    名も知らぬ、遠き島より流れ寄るのは何も椰子の実だけではありません。流木もその1つです。時によっては砂…

  5. yuudaisann

    【おらんくの海】高知でもハワイでもある場所目指して・中村雄大さん

    ハワイと言えば世界的にも有数な海のリゾート地。そんなハワイみたいな場所が高知にもあれば、高知の海をも…

  6. 高知大①

    【おらんくの海】陸の海の恵みの研究者・宝金実央さん

    豊かな魚介類や塩など、海がもたらしてくれる恵みはたくさんあります。しかし、高知の陸上で海の恵みを生み…

  7. 熱源ジュニア

    【おらんくの海】海を守るため中学生にもできること・村田佳蓮さん

    “熱い”おもいをもち、社会を変える ムーブメントの“源”となる人材を、 私たちは“熱源”と呼んでいま…

  8. 黒潮冒険団

    11月14日(日)ライブ配信 高知の海とイマとミライを考えよう! 「海とともに生きる“里海”のくらし」柏島編in高知市おびさんロード

    海と日本プロジェクトin高知県 黒潮冒険団 高知県の海の違いを学んで「高知の…

  9. 黒潮冒険団

    11月7日(日)ライブ配信 高知の海とイマとミライを考えよう! 「陸上で体感!室戸の深海の世界」in室戸岬

    海と日本プロジェクトin高知県 黒潮冒険団 高知県の海の違いを学んで「高知の海のイマとミライ」を考え…

  10. シーグラス①

    【おらんくの海】海ごみが宝物に!シーグラス作家・Kyokoさん

    砂浜をただ歩いているだけならゴミかもしれない。そんなシーグラスを使って、宝物を作り出している女性が高…

Pickup

  1. 1
    『スポGOMI甲子園・高知県大会』を開催 激闘を制したの…

    3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全13チームが、制限時間60分の中で規定エリア内の…

  2. 今しかたべられない メジカの新子.01_02_47_14.静止画001
    “初めての快感!” 今しか食べられない!“メジカの新子”…

    高知県中土佐町の旬の味覚「メジカの新子」の提供が始まっています。“今の時期しか食べられない”味を求め…

  3. 解散式後の集合写真
    「それゆけ★サンゴレンジャー 」~サンゴはじまりの地・大…

    海と日本プロジェクト in 高知 は、7月24日(月)・25日(火)に「それゆけ★サンゴレンジャー …

  4. mein
    【おらんくの海】濃厚なカツオの旨味を味わえるハランボの串…

    中土佐町久礼大正町市場にある「串焼きポン吉」店主の工藤圭司さんは、この町で食べたカツオが忘れられず、…

  5. かつお祭り盛況.mxf.01_00_31_04.静止画002
    「焼きたてがおいしい!」タタキを求めて長蛇の列 “かつお…

    初ガツオが旬を迎える初夏の風物詩、高知県中土佐町の「かつお祭」が5月21日に開催され、参加した人々が…

海と日本PROJECT in 高知
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP