イベント
2024.12.23

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”

海の生物をかたどった光のオブジェや住民が手作りしたイルミネーションが

高知県大月町の夜を彩っています。

 

大月町沖の海をイメージ

ダイビングスポットとして人気の高知県大月町。

透き通った美しい海が魅力で、

浅瀬でもサンゴや色とりどりの熱帯魚を観察することができます。

大月町弘見、国道321号沿いの道の駅『ふれあいパーク大月』の展望台広場では、

“大月町イベント実行委員会”が町を盛りあげようと

『コーラルイルミネーション』を行っています。

コーラルとは英語で“サンゴ”。

大月町沖の海をイメージしたモニュメントの周りに

およそ5万個のLED球を飾り付けています。

イルミネーションは2025年1月13日までです。

イベント詳細

イベント名コーラルイルミネーション in Otsuki
日程2024年12月7日(土)~2025年1月13日(月・祝)
場所道の駅 ふれあいパーク大月 (幡多郡大月町弘見2610)
主催大月町イベント実行委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”
イベント
2025.01.07

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”

スポGOMI甲子園高知県大会 募集締め切り迫る!
イベント
2024.10.02

スポGOMI甲子園高知県大会 募集締め切り迫る!

ページ内トップへ