海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、
12月3日(土)・4日(日)に
黒潮冒険団2022「高知の海から生まれる「おいしい!」~高知の海を学び隊!守り隊!~」を開催いたしました。
テーマは、「海を守ることは、自分たちの高知の宝を守る」こと。
高知の海と食を未来へ繋げていくために、自分にできることは何か?
高知の宝である「土佐節」に興味を持つことで、そこから見える海の課題を自分ごと化し、
さらにはその課題解決に向けた意識を高めるため「周囲の人に海の課題に興味を持ってもらうにはどうすればいいか」を考えました。
その様子をお伝えしていきます!
江戸時代にカツオ漁で栄えた土佐市宇佐町。
この地で生まれた「土佐節」は、カビ付けと呼ばれるあえてカビをつけて作ることで、
カツオ節の風味や保存期間を大幅に増加させました。
児童たちは、この高知が誇る「土佐節」の歴史を学んだあと、
実際に自分で「土佐節」を削って食べました。
カツオ節はパック詰めの物しか見たことなかった児童たちにとって初めての体験で、
最初はなかなかうまく削れませんでしたが、生産者の方のサポートもあり、
だんだんスムーズに削れるようになっていました。
炊きたてのご飯に乗せて食べると各テーブルから
「おいしい!」「めっちゃうまい!」と歓声が上がりました。
今まで知らなかった「土佐節」という高知の宝を児童たちは知ることができました。
イベント名 | 黒潮冒険団2022「高知の海から生まれる「おいしい!」~高知の海を学び隊!守り隊!~」 |