イベント
2022.12.27

【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目②

海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、

12月3日(土)・4日(日)に

黒潮冒険団2022「高知の海から生まれる「おいしい!」~高知の海を学び隊!守り隊!~」を開催いたしました。

テーマは、「海を守ることは、自分たちの高知の宝を守る」こと。

受田先生の授業で思ったよりもカツオの危機は身近なものだと知った児童たち。

自分たちだけでなく、いろんな人にこの海の危機を知らせなくちゃ!

そのために自分たちにできることは何だろう?

 

注目を集める土佐節レシピを考えよう!

様々な課題があることを知った児童たち。

その課題を自分たちだけなく、

周囲の人たちそして高知県の人たちに知ってほしいと考えるようになりました。

その方法の1つとして、

まずは「土佐節を食べてもらってそのおいしさを知ってもらうこと」が重要だという結論に至りました。

ここからは料理研究家の方にも協力してもらって、

多くの人が興味を持つような『土佐節料理』を考えることになりました。

まずは、実際に存在するカツオ節料理を実食してみます。

カツオ節ソフトクリームや、カツオ節フライドポテトなどを食べてヒントを探しました

カツオ節はうま味が強い食べ物なので意外と組み合わせやすいこともわかりました。

児童たちからは餃子やケーキなど自由な組み合わせが次々と提案されました。

最終的にはこの候補たちから料理研究家の方がレシピ化し、特設WEBページで公開され、

多くの人に「土佐節」のおいしさと、高知の海が抱える課題を発信する予定です。

特設ページのお知らせについてはもう少々お待ちください!

イベント詳細

イベント名黒潮冒険団2022「高知の海から生まれる「おいしい!」~高知の海を学び隊!守り隊!~」
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”
イベント
2025.01.07

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”
イベント
2024.12.23

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”

ページ内トップへ