イベント
2016.08.12

ウミガメの生態学習

安芸郡東洋町の白浜海水浴場でウミガメの生態学習が行われました。

ウミガメの生態学習

ウミガメの生態についての体験学習が安芸郡東洋町の白浜海水浴場で行われました。

ウミガメへの理解を深め、環境保全を進めようと東洋町地域おこし協力隊が企画し

日本ウミガメ協議会室戸基地などの協力で本企画を実施。

高知大学総合研究センターの斉藤知己准教授が東洋町自然休養村管理センターでウミガメの生態などを講演し、

砂浜の汚染、ごみ問題等を訴えました。

家族連れ約30人が参加し、砂浜の清掃を行った後、アオウミガメ1匹を放流。

子どもたちはアオウミガメにふれあい、海に向かう様子を見送りました。

 

イベント詳細

イベント名ウミガメの生態学習
参加人数30人
場所高知県安芸郡東洋町 白浜海水浴場
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”
イベント
2025.01.07

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”
イベント
2024.12.23

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”

ページ内トップへ