イベント
2016.09.10

黒潮冒険団 西部編#2

黒潮冒険団 西部編#2

 

砂浜美術館でビーチコーミング・防災学習

  1. 砂浜美術館の取組・漂着物の話を伺います
  2. 砂浜へ出て漂着物探し!
  3. 拾った漂着物で自分だけのオリジナルフォトフレームを作ります

黒潮冒険団 西部編#2

テレビ高知を出発した参加者はバスで移動する事3時間。

黒潮町入野にある砂浜美術館へ到着しました!

砂浜美術館は4キロにわたる砂浜自体が美術館、

そして

沖に見える「くじら」、卵を産みにくる「海亀」、砂浜をはだしで走り貝殻を探す「子どもたち」、流れ着く「漂流物」

全てが作品といったコンセプトの美術館なのです。

砂浜で拾った漂着物でオリジナルのフォトフレームを制作しました!

また、南海トラフ地震が発生した際の津波の高さが最大30mと想定されている土佐清水市の防災活動についてのお話も伺いました。

イベント詳細

イベント名黒潮冒険団 西部編
参加人数親子5組(10人)
日程9/10・11
場所土佐清水市 他
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”
イベント
2025.01.07

光のオブジェと花火の共演 “シーサイドギャラリー”

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”
イベント
2024.12.23

海の生き物にクリスマス 高知県大月町の夜を彩る“イルミネーション”

ページ内トップへ