お知らせ
2021.04.30

「インフォグラフィック」で海の危機や恵みを発信しよう!

インフォグラフィックという言葉をご存じですか?

「情報をわかりやすく人に伝えるために視覚化したもの」のことを言うそうです!

特別な美的センスは必要ありません。

ぜひあなたもオンラインセミナーを受けて

海のことを多くの人に伝えてみませんか?

オンラインセミナーを受けて「インフォグラフィック」を作ってみよう!

海と日本プロジェクトでもよく発信している海洋ごみの問題や、

おいしいお魚などたくさんの海の恵み。

海には知ってほしいこと、発信したいことがたくさんあります。

「海洋インフォグラフィックコンテスト」では

オンラインセミナーで現在の海の危機や恵みについて学んだあと、

インフォグラフィックをどうやって作るのかをお伝えします。

特別な知識はいりません。作り方は自由です!

あなたならではのやり方で「海」について知らせたいことを形にしてみましょう!

コンテストに出場すればテレビへの出演や海洋学者と海洋ツアーに行けるかもしれませんよ。

少しでも気になった方は以下のリンクをご確認ください!!

https://umipro.tokyo/Infographic/

 

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高知県 4つの海水浴場で水質「AA」最高評価
お知らせ
2025.06.25

高知県 4つの海水浴場で水質「AA」最高評価

夏休みの自由研究にもピッタリ! 「高知オーシャンキッズスクール!」高知の海を知る!守る!
お知らせ
2025.06.18

夏休みの自由研究にもピッタリ! 「高知オーシャンキッズスクール!」高知の海を知る!守る!

ページ内トップへ