お知らせ
2024.12.26

アオノリポップコーン販売中! 売り上げをアオノリの研究活動に寄付します

アオノリを守るために、

アオノリをもっと身近に感じてほしいという子どもたちの思いが詰まった

かわいらしいお菓子

「高知の海香る アオノリポップコーン」

只今、土佐市の温泉旅館・三陽荘と高知大学の生協で販売中です!

 

高知の海香る アオノリポップコーン

「高知の海香る アオノリポップコーン」は

高知大学初のベンチャー企業「海の研究舎」が生産技術を駆使し

陸上で栽培した「スジアオノリ」を使っています。

 

アオノリをはじめとする海藻は、

地球温暖化の原因のひとつ「二酸化炭素」を吸収して体を成長させながら、

二酸化炭素を違うものに作り変えることができます。

アオノリをはじめとする海の植物は、

二酸化炭素を減らす効果が期待できるとされています。

アオノリは地球にやさしい海のスーパーマン!?

販売場所は海洋体験学習イベントでお世話になった場所

2024年夏、県内の小学生を対象とした海洋体験学習イベント

「高知アオノリキッズアドベンチャー」が開かれ、

小学5・6年生19人が参加。高知大学 海洋植物学研究室で

アオノリをはじめとする海藻の可能性について学びました。

また、宿泊場所となった三陽荘では、子どもたちが海藻ゼリーづくりを体験しました。

アオノリポップコーンが販売される場所は

子どもたちの思い出の場所。

土佐市の温泉旅館・三陽荘と高知大学の生協で販売中!

売り上げの一部は、アオノリの研究活動に寄付します。

ぜひ、このポップコーンを食べながら、

海藻に思いを馳せ、自分にできることを考えてみませんか?

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「高知の海を一口に」アオノリポップコーン 土佐市ドラゴン広場でも期間限定で販売中! 
お知らせ
2025.01.09

「高知の海を一口に」アオノリポップコーン 土佐市ドラゴン広場でも期間限定で販売中! 

高知のアオノリを守りたい!子どもたちの思いが詰まった「アオノリポップコーン」を販売!
お知らせ
2024.12.14

高知のアオノリを守りたい!子どもたちの思いが詰まった「アオノリポップコーン」を販売!

ページ内トップへ