お知らせ
2018.02.02

「うみダンス」収録中!第一弾 江陽保育園

日本財団と総合海洋政策本部と国土交通省が主催し、国民一人ひとりの海へのアクションや意識を啓発する「海と日本プロジェクト」。

「海と日本プロジェクト」の一環として、全国の幼稚園・保育園を対象に、

日本の海の問題を気候変動による生態系の危機、海洋汚染等による海洋環境の危機、

乱獲等による海洋資源の危機など、テーマを絞り、

その危機と個人ができる対策をわかりやすく伝えるために、「海ダンス」と「紙芝居」を開発いたしました。

歌とダンス、紙芝居を通じて、子どもたちへ分かりやすく海の危機普及啓発をするプロジェクトです。

うみダンスを覚えてみんなで踊ろう!

どんな海がマル?どんな海がバツ? 

収録風景

高知県の第一弾は

江陽保育園の年長さんに踊って頂きました!

動画が出来たら、またお知らせしますね。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の民話アニメーション『ナギに助けられた漁師』完成上映会
お知らせ
2025.02.07

海の民話アニメーション『ナギに助けられた漁師』完成上映会

「高知の海を一口に」アオノリポップコーン 土佐市ドラゴン広場でも期間限定で販売中! 
お知らせ
2025.01.09

「高知の海を一口に」アオノリポップコーン 土佐市ドラゴン広場でも期間限定で販売中! 

ページ内トップへ