お知らせ
2020.12.07

『お月見スナモグ』販売中!

10月に須崎市で開かれたオリジナルイベント

【黒潮冒険団】川と海をつなぐ干潟の生物観察~スナモグ博士になろう!~にて、

子どもたちが干潟で見つけた生き物「スナモグリ」がかわいいお菓子になりました!

現在高知市の菓子店で販売中です!

かわいい『お月見スナモグ』をぜひご賞味ください!

「スナモグリがいつまでもきれいな海からお月様を眺められますように…」

そんな願いが込められたかわいいお菓子「お月見スナモグ」は、

高知市農人町の「菓処 桜いろ」さんで販売しています。

コロナ禍の中、アマビエをモチーフにしたお菓子を作った経験もあり、

その造形力の高さは思わず見とれてしまうほどです。

ぜひお店に足を運んでみてください。

販売は12月20日(日)までで、

営業時間は10:00~19:00(火曜日は10時~16時まで)です。

場所は以下のURLからご確認ください!

https://goo.gl/maps/nHQC8vR9jv75uB6d6

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高知県 4つの海水浴場で水質「AA」最高評価
お知らせ
2025.06.25

高知県 4つの海水浴場で水質「AA」最高評価

夏休みの自由研究にもピッタリ! 「高知オーシャンキッズスクール!」高知の海を知る!守る!
お知らせ
2025.06.18

夏休みの自由研究にもピッタリ! 「高知オーシャンキッズスクール!」高知の海を知る!守る!

ページ内トップへ