高知県民は、8月になるとこぞって「新子食べたよ!」と自慢し合う習性があります(海プロスタッフ調べ)。
ここで言う新子とは、生後1年未満のソウダカツオ(メジカ)の幼魚のこと🐟
8〜9月頃に高知の限られた地域で水揚げされるんですが
足(鮮度落ち)が早いため輸送に向かず、ほとんどが水揚げされた地域の近辺で消費されます。
高知県では須崎市・中土佐町あたりが新子のメッカとされています。
仏手柑(酢みかん)の皮のすりおろしと果汁をギューッと絞って、お醤油をつけて食べるのが新子スタイル。
酢で白く締まった身はもちもちで、なんとも言えないおいしさです。
漁師町では、新子のエキスと仏手柑の果汁が溶け合った醤油を温かいご飯にかけて食べるのがツウなんだとか🍚
限られた時期に、限られた地域でしか食べられない海の幸。
これもまた、高知の海の豊かさですね☺