お知らせ
2021.10.08

2021オリジナルイベント参加者募集中!高知の各地域の海の違いを知ろう!

毎年高知を舞台に様々なテーマで行われている黒潮冒険団。

 

そしてもちろん今年も実施します!

ご応募は以下のURLをご覧ください。

クリック

今年のテーマは高知の海『全部』!?

今年のイベントタイトルはずばり

干潟から深海まで「高知の海のイマとミライ」

高知県は海岸線が700キロもあり、場所が変われば海の特徴も変わります。

例えば東部は深海、中部は干潟、西部は里海などです。

深海から上がってくる海流が室戸の海にもたらす恵みとは?

高知市にもある干潟とそこに棲む生き物たちの役割は?

西部の美しい海は人の手入れによって守られていた?

などなど、高知の海のことが全部わかってしまうようなプログラムになっています。

昼食は毎回地域の特徴的、伝統的な海の恵みを使った料理を楽しめます。

開催日時は少し離れていますが、ぜひぜひご参加ください!

応募詳細

 

去年は化石生物・オオスナモグリと干潟をテーマに高知の海山川の繋がりを学びました。

詳細はこちらから↓

昨年の様子

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の民話アニメーション『ナギに助けられた漁師』完成上映会
お知らせ
2025.02.07

海の民話アニメーション『ナギに助けられた漁師』完成上映会

「高知の海を一口に」アオノリポップコーン 土佐市ドラゴン広場でも期間限定で販売中! 
お知らせ
2025.01.09

「高知の海を一口に」アオノリポップコーン 土佐市ドラゴン広場でも期間限定で販売中! 

ページ内トップへ