グラスボートをご存じですか?
船の中から海の底を見ることができる観光遊覧船です。
そんな夢の船をふるさとの土佐清水の海で運営している男性がいます。
昭和45年に日本で初めて海中公園に指定された竜串の海。
そこで観光遊覧船・グラスボートを運営する浜口宏樹さんは
「地球の命の源が海。海はふるさと」と話します。
みんなのふるさとの海の魅力をこれからも発信していきます。
ぜひ動画もご覧ください!
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/article/?p=1949" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>
【おらんくの海】しみずの窓口・佐藤久晃さん
【こじゃんと】ひろめ市場と海と日本プロジェクトがコラボ!【海グルメ】
海と日本プロジェクトとコラボした『室戸山天の魚ん棒』が全国で販路拡大が期待できる高知発の特産品を決め…
高知を代表するソウルフード「カツオのたたき」おいしいカツオを自分でさばけばもっとおいしいかも?そんな…
高知県最西端の町、大月町。その特産品のキビナゴを使った商品『きびなごロースト』原材料はなんときびなご…
高知でカツオに次いで有名な魚になりつつある「ウツボ」から揚げやタタキで食べることが多い”海のギャング…
10月に須崎市で開かれたオリジナルイベント【黒潮冒険団】川と海をつなぐ干潟の生物観察~スナモグ博士に…
Copyright © 2001-2021 The Nippon Foundation
<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>