ウミガメの上陸や産卵を調査している、高知大の学生サークル「かめイムズ」。
5月から8月のウミガメの上陸・産卵時期を中心に、 高知県内の海岸で活動しています。
ウミガメにとって産卵しやすい環境を作っていきたい!大学生の熱い思いを紹介しました。
ウミガメを大調査!かめイズムってなに?
かめイムズの高知大メンバーは毎週砂浜を歩き、ウミガメが上陸しているかどうか?産卵しているかどうか?、卵があればそれを調査・研究。海岸の環境保全にも役立てたいといいます。
ウミガメの上陸や産卵を調査している、高知大の学生サークル「かめイムズ」。
5月から8月のウミガメの上陸・産卵時期を中心に、 高知県内の海岸で活動しています。
ウミガメにとって産卵しやすい環境を作っていきたい!大学生の熱い思いを紹介しました。
かめイムズの高知大メンバーは毎週砂浜を歩き、ウミガメが上陸しているかどうか?産卵しているかどうか?、卵があればそれを調査・研究。海岸の環境保全にも役立てたいといいます。
Copyright © 2001-2023 The Nippon Foundation