高知の食文化を語る上で欠かすことのできないカツオのたたき。
昭和60年、このたたきを県内で初めて真空包装にして、
産地直送を始めた水産会社があります。
ユニークな見た目とは裏腹。パイオニアとしての誇りを胸に、
日々美味しいたたきを焼くことに心血を注ぐ二代目に出会いました。
今回は多田水産の多田 拓浩さんにお話を伺いました。
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/article/?p=1516" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>
【おらんくの海】プロサーファー 松下歩さん
【おらんくの海】高知みらい科学館 岡田直樹さん
香南市に子どもたちがデザインした自動販売機が登場しました!描かれているのは魚など様々な海の生き物たち…
海ごみゼロの大切さを伝えるアニメ『サンタ・カンパニー ~真夏のメリークリスマス~』の高知県での放送が…
海と日本プロジェクトとコラボした『室戸山天の魚ん棒』が全国で販路拡大が期待できる高知発の特産品を決め…
高知を代表するソウルフード「カツオのたたき」おいしいカツオを自分でさばけばもっとおいしいかも?そんな…
高知県最西端の町、大月町。その特産品のキビナゴを使った商品『きびなごロースト』原材料はなんときびなご…
Copyright © 2001-2021 The Nippon Foundation
<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>