番組情報
2022.03.03

【おらんくの海】隠れた高知の名物、干物を発信!・山﨑裕正さん

カツオが有名な高知ですが、実は沖ウルメなどもおいしいことを知っていますか?

これをぜひブランド化していきたいと話す男性が

一生のパートナー、海と一緒に挑戦を続けています。

地元に根ざした干物のお店

高知市の浦戸湾に面した場所に店舗を構える「干魚(ひもの)のやまさき」

その店の前にズラリと並べられているのはオキウルメです。

実はこのオキウルメが隠れた高知の名物と語るのは

干魚のやまさきの代表、山﨑裕正さんです。

冬は、おいしい干物づくりの最盛期

オキウルメを天日干しする作業は1年中行われていますが、

冷たく空気が乾燥した冬は、天日干しに最適で、作業も最盛期を迎えます。

脂ののったオキウルメ。

山﨑さんはこれをブランド化して全国に売り出していきたいと考えています。

手作業で丁寧に作られている高知の干物。

ぜひ動画で、丹精の込め具合をご覧ください。

https://youtu.be/vYc9caJMoyw

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢
番組情報
2025.03.25

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢

海と共に生きる干物職人
番組情報
2025.03.25

海と共に生きる干物職人

ページ内トップへ