番組情報
2017.12.21

【動画追加】定置網漁に被害?急潮とは~未来につなぐ海の話~

みなさん「急潮」ってご存知でしょうか?

突発的に発生する強い流れのことで、高知県内の網漁業に大きな被害を与えています。

 

急潮への対策事業を立ち上げ

地域の基幹産業である定置網漁を守るために、高知県では対策事業を立ち上げ、高知県全域で急潮の予測システムの確立が進んでいます。

高知県水産試験場 漁業資源課 猪原亮さんにお話を伺いました。

高知県内の漁獲量の30%を支えていると言われる定置網漁。

それに被害を与えているってことは

スーパーなんかで並ぶ魚も、変化しているのかもしれませんね。

そういう変化に気づくことも、海のことを考えるきっかけになるのかも。

YouTubeで動画公開しています。ぜひご覧ください。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢
番組情報
2025.03.25

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢

海と共に生きる干物職人
番組情報
2025.03.25

海と共に生きる干物職人

ページ内トップへ