レポート

『スポGOMI甲子園・高知県大会』を開催 激闘を制したのは「日曜補習」チーム 当日は参加者全39人で、31Kgのごみを集めました!

1

3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全13チームが、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う『スポGOMI甲子園2023・高知県大会』を10月1日(日)に開催されました。

優勝は追手前高校の「日曜補習」!拾ったごみの総量は圧巻の31kg!

このイベントは高校生がごみ拾いをスポーツ化した競技、「スポGOMI」のナンバー1を目指す大会です。

決められたエリアでチームごとに拾ったごみの質や量などを競います。

高知県予選には、県内4つの高校から13チーム、39人が参加しました。

参加した高校生は会場のJR高知駅周辺の決められたエリアで、道路に捨てられたたばこの吸い殻や、

空き缶・ペットボトルなどのごみを拾っていきました。

13チームの激戦を制したのは、追手前高校「日曜補習」!

昨年も出場した「日曜補習」は、昨年の敗戦を踏まえて、高得点のたばこの吸い殻を拾いつつ、

ビン・缶類も集めるという作戦が当たり、

ワールドカップ日本大会 高知県代表の「両生類“s」を振り切って優勝しました。

「日曜補習」は、全国大会でも優勝を目指したいと意気込んでいました。

高知県大会で集められたごみの総量は31kg

高知市の玄関である、JR高知駅。

観光客も多く行きかうこの場所で多くのごみが捨てられていました。

参加した高校生たちは「ポイ捨てをしない!」という意識を強く持ったようです。

自分たちが、この大会でごみ拾いをすることで、

様々な世代にごみを捨てないという意識を持ってもらうとともに、

ごみを見つけたら拾うという行動をしてほしいと話していました。

優勝チームコメント 

「高知県大会で自分たちの“戦略”を出せたので、それを東京でも十分発揮したいと思います」

イベント名『スポGOMI甲子園2023・高知県大会』
参加人数参加人数 13チーム(39人)※1チーム3人で編成
日程2023年10月1日(日)
場所JR高知駅周辺
主催一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーション
  • 「『スポGOMI甲子園・高知県大会』を開催 激闘を制したのは「日曜補習」チーム 当日は参加者全39人で、31Kgのごみを集めました!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/article/?p=3114" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. IMG_0545
  2. IMG_0521
  3. unnamed
  4. IMG_0488
  5. 愛宕中学
  6. 土佐清水5

Pickup

  1. 1
    『スポGOMI甲子園・高知県大会』を開催 激闘を制したの…

    3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全13チームが、制限時間60分の中で規定エリア内の…

  2. 今しかたべられない メジカの新子.01_02_47_14.静止画001
    “初めての快感!” 今しか食べられない!“メジカの新子”…

    高知県中土佐町の旬の味覚「メジカの新子」の提供が始まっています。“今の時期しか食べられない”味を求め…

  3. 解散式後の集合写真
    「それゆけ★サンゴレンジャー 」~サンゴはじまりの地・大…

    海と日本プロジェクト in 高知 は、7月24日(月)・25日(火)に「それゆけ★サンゴレンジャー …

  4. mein
    【おらんくの海】濃厚なカツオの旨味を味わえるハランボの串…

    中土佐町久礼大正町市場にある「串焼きポン吉」店主の工藤圭司さんは、この町で食べたカツオが忘れられず、…

  5. かつお祭り盛況.mxf.01_00_31_04.静止画002
    「焼きたてがおいしい!」タタキを求めて長蛇の列 “かつお…

    初ガツオが旬を迎える初夏の風物詩、高知県中土佐町の「かつお祭」が5月21日に開催され、参加した人々が…

海と日本PROJECT in 高知
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP