レポート

秋の海ごみゼロウィークキックオフイベントに行ってきました!

20220917_114916

以前お知らせしていた通り、

9/17の土曜日から秋の海ごみゼロウィークがスタートしました。

そのキックオフイベントとして横浜で「コスプレde海ごみゼロ大作戦」が開催されたので

高知エリアの私たちも現地を訪れてきましたよ!

本当に大勢のコスプレイヤーたちが参加していて

海ごみゼロを目指す機運の高まりを感じた一日でした!

本当に大勢のコスプレイヤーたちが参加していました!

台風14号の接近も懸念されましたが、

イベント当日は真夏を取り戻したかのような蒸し暑さでした。

それでも会場には煌びやかな衣装に身を包んだコスプレイヤーたちが大勢参加!

日本財団の笹川会長や、西村環境大臣、横浜市の山中市長らと一緒に

海ごみゼロウィークのキックオフに花を添えました。

全員で海ごみゼロを高らかに宣言した後は

場所を横浜市中心部などに移して清掃活動です。

ほんの短い間でも植え込みの中などからたくさんのごみが見つかりました。

また、コスプレイヤーたちが清掃をすることで

通常の清掃活動よりもかなり目立っていました。

かなり多くの人が足を止めて「なんのイベントだろう」と気にしている様子が目につきました。

ぜひこの機会を海ごみゼロを考えるきっかけにしてほしいですね。

このページを訪れてくれたあなたもぜひ一緒に始めてみましょう!

https://uminohi.jp/umigomi/

イベント名「コスプレde海ごみゼロ大作戦」
  • 「秋の海ごみゼロウィークキックオフイベントに行ってきました!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/article/?p=2681" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. KIMG3799
  2. S__117219334
  3. IMG_3629
  4. KIMG3701
  5. IMG_3497
  6. IMG_3469

Pickup

  1. IMG_0263
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  2. IMG_0129
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  3. IMG_0113
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 2日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  4. IMG_0053
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 1日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

  5. IMG_0022
    【黒潮冒険団】高知の海から生まれる「おいしい!」 1日目…

    海と日本プロジェクトin高知県実行委員会は、12月3日(土)・4日(日)に黒潮冒険団2022「高知の…

海と日本PROJECT in 高知
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP