レポート
2024.03.29

高知県中土佐町の「カツオのハランボ」を使用したコラボ商品が完成「かつおのハランボ串焼き」販売中!

一般社団法人海と日本プロジェクト in 高知 は、海とカツオの一本釣りの町として知られる、

高知県中土佐町の久礼大正町市場にある「串焼きポン吉」とコラボレーションし、

カツオのハランボを藁焼き燻製にした「かつおの藁焼きハランボ串」を

3月28日(木)より販売を開始いたしました。

この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、

海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環で実施しています。

かつおのハランボとは?

中土佐町久礼は400年前からカツオ一本釣り漁を行ってきた歴史のある町。

釣り上げたカツオは無駄なく食し、頭から尻尾まで活用する文化が、

今も残っているカツオとともに暮らす町です。

観光客や地元の人でにぎわう久礼大正町市場では、漁師が一本釣りで釣り上げた、

鮮度抜群のカツオがその日のうちに手に入ります。

市場内にある「串焼きポン吉」では、鮮度抜群のカツオの「ハランボ」が楽しめます。

ハランボとは、マグロで言うところの大トロにあたるところ。

3キロのカツオからわずか40グラムしか取れないという希少な部位です。

「串焼きポン吉」では、このハランボを串焼きにして販売しています。

店主の工藤さんによりますと

「塩を振って、焼くことで、しっかりとした歯ごたえと弾力が生まれ、

噛むごとにカツオの旨みを感じることができる」と言います。

かつおの藁焼きハランボ串を商品化

中土佐町の漁師が、一本釣りで丁寧に釣り上げた

鮮度抜群のカツオのハランボを使用したハランボ串を、

1人でも多くのお客さんに届けたいという思いから生まれたのが

「かつおの藁焼きハランボ串」です。

高知県津野町の燻製工房の協力を得て、カツオのハランボを藁焼きにし、

さらに燻製することで、常温保存をさせることに成功。

おみやげにもぴったりな一品になりました。

封をあけると、藁の香りがふわっと香ってきます。

食べ方は、電子レンジで30秒温めてから、

お茶漬けやアヒージョにしていただくとおいしく召し上がっていただけます。

価格は750円(税込)です。

イベント詳細

イベント名海と日本プロジェクトin高知県
場所中土佐町 久礼大正市場内「串焼きぽん吉」/ 高知龍馬空港売店 他
協力中土佐町 久礼大正市場内「串焼きぽん吉」
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

「高知の海香る アオノリポップコーン」を 高知海洋高校 文化祭で販売 
レポート
2024.12.19

「高知の海香る アオノリポップコーン」を 高知海洋高校 文化祭で販売 

水平線に現れた“Ωマーク” 宿毛湾に『だるま夕日』
レポート
2024.11.08

水平線に現れた“Ωマーク” 宿毛湾に『だるま夕日』

ページ内トップへ