レポート
2021.06.01

海ごみゼロを目指して大月町の海岸を清掃!

透き通った海で知られる柏島を擁する大月町。

美しい海をいつまでも受け継いでいきたい。

そんな思いを込めて清掃活動を実施しました!

美しい大月の海を守るために頑張りました!

清掃を実施したのは大月町の一切漁港と竜ヶ浜海岸です。

大月町観光協会が運営する竜ヶ浜キャンプ場さん協力の下清掃活動が行われ、

合わせて65人が参加しました。

竜ヶ浜キャンプ場 – 柏島を一望する「竜ヶ浜」にある高知県大月町のキャンプ場 (ryugahama-camp.jp)

スタッフによりますと美しい海と比例して

漁港や海岸にはたくさんのゴミがあったということです。

どこか遠くから流れ着いたものというよりは

生活の中で発生するごみが多かったようで、

やはり海ごみは街からやってくるんだという思いをあらたにしました。

コロナ禍もあって全国的に大規模な清掃活動が難しい中

いろんな場所でゴミが増えていたりするのでしょうか。

清掃活動がなくても美しい海を保っていけるよう

今後も様々な活動を行っていきたいと思います!

イベント詳細

イベント名大月町530(ごみぜろ)作戦
参加人数65人
日程5月30日
場所大月町(一切漁港・竜ヶ浜海岸)
主催竜ヶ浜キャンプ場
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

高知の海を未来へ!お笑いコンビ「ツーライス」が小学校で出前授業を実施 海洋問題から高知の海の生態まで楽しく学ぶ 【ツーライスと高知の海を学ぼう!】 を開催しました!
レポート
2025.07.16

高知の海を未来へ!お笑いコンビ「ツーライス」が小学校で出前授業を実施 海洋問題から高知の海の生態まで楽しく学ぶ 【ツーライスと高知の海を学ぼう!】 を開催しました!

黒潮大蛇行が、終息する兆しが 漁獲量どうなる?
レポート
2025.06.18

黒潮大蛇行が、終息する兆しが 漁獲量どうなる?

ページ内トップへ