レポート
2021.12.06

海ごみゼロ作戦 in 四万十川

ちょっとごぶさたの海ごみゼロ作戦。

今回は最後の清流・四万十川にかかる、

四万十市中村のランドマーク、赤鉄橋付近の清掃活動に参加しました!

 

この前日に具同フェスティバルというイベントがあり、

実行委員会の方を中心に、ボランティアの方など

およそ100人の方が参加しての清掃活動でした。

 

最後の清流四万十川を守るため!

日頃から、地域の建設会社の方が清掃をされているとのことで、

ゴミは比較的少ない印象ですが、

川にはお酒のカップ瓶が沈んでいたりして嫌な気持ちに

最後の清流の名に恥じないよう、目に入るごみはすべて回収!の気持ちで臨みました。

冬の寒さの厳しい時期ですが、

いいお天気で、ごみ拾いをしていると体ポカポカで汗ばむくらいに。

冬の清掃活動は、アウターもホッカイロも要りませんね!

皆さんおつかれさまでした!

イベント詳細

イベント名四万十川赤鉄橋清掃活動
参加人数約100名
日程2021年12月5日㈰
場所四万十川赤鉄橋付近
主催具同フェスティバル実行委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海中展望塔の漏水、原因は“ウニ”が開けた穴だった!「足摺海底館」修復を終え8月8日に営業再開へ
レポート
2025.08.04

海中展望塔の漏水、原因は“ウニ”が開けた穴だった!「足摺海底館」修復を終え8月8日に営業再開へ

高知の海を未来へ!お笑いコンビ「ツーライス」が小学校で出前授業を実施 海洋問題から高知の海の生態まで楽しく学ぶ 【ツーライスと高知の海を学ぼう!】 を開催しました!
レポート
2025.07.16

高知の海を未来へ!お笑いコンビ「ツーライス」が小学校で出前授業を実施 海洋問題から高知の海の生態まで楽しく学ぶ 【ツーライスと高知の海を学ぼう!】 を開催しました!

ページ内トップへ