イベント

【黒潮冒険団】川と海をつなぐ干潟の生物観察~スナモグ博士になろう!~ 10/18 ♯4

DSC01807

2日目の最初は、須崎湾で取ってきた海水に

プランクトンがいるかどうかを確かめます。

昨日船の上では肉眼でも、何かがいることはわかりました。

でも一体どんな生き物が…?

子どもたちは夢中で観察!

顕微鏡をのぞくと見えたのは

たくさんのプランクトンたち!

長い触角が生えていたり、何本も脚があったり、

形もわからないくらい小さかったりと、その見た目は様々です。

その正体とは…!?

2日目も伊谷教授がいろいろ教えてくれました!

伊谷教授曰く、

プランクトンの正体はエビやカニ、クラゲの幼生や、植物プランクトンなどです。

これらを小さい魚がたべ、より大きな魚が食べることでできる循環の輪、

食物連鎖が成り立っています。

どこかの生き物が欠けただけで、生態系のバランスは崩れてしまします。

さらに、プランクトンたちが生きていくために必要な栄養分の多くは、

山から川を通って流れてい来るそうです。

でもその山や、川に大量のゴミがあったら…

少し、ぞっとしてしまいますね。

しかし、海には川から流れてきた海をキレイにする役割を持った場所もあるんです。

それが「干潟」、今回の冒険のメインです!

さあ!さっそく向かってみましょう!

イベント名【黒潮冒険団】川と海をつなぐ干潟の生物観察~スナモグ博士になろう!~
  • 「【黒潮冒険団】川と海をつなぐ干潟の生物観察~スナモグ博士になろう!~ 10/18 ♯4」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/article/?p=2034" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. タイトルなし
  2. タイトルなし
  3. タイトルなし
  4. 河川一斉清掃
  5. 土佐清水桜浜一斉清掃
  6. 室戸第二弾

Pickup

  1. 1
    『スポGOMI甲子園・高知県大会』を開催 激闘を制したの…

    3人1組のチームを結成した15~18歳の高校生たち全13チームが、制限時間60分の中で規定エリア内の…

  2. 今しかたべられない メジカの新子.01_02_47_14.静止画001
    “初めての快感!” 今しか食べられない!“メジカの新子”…

    高知県中土佐町の旬の味覚「メジカの新子」の提供が始まっています。“今の時期しか食べられない”味を求め…

  3. 解散式後の集合写真
    「それゆけ★サンゴレンジャー 」~サンゴはじまりの地・大…

    海と日本プロジェクト in 高知 は、7月24日(月)・25日(火)に「それゆけ★サンゴレンジャー …

  4. mein
    【おらんくの海】濃厚なカツオの旨味を味わえるハランボの串…

    中土佐町久礼大正町市場にある「串焼きポン吉」店主の工藤圭司さんは、この町で食べたカツオが忘れられず、…

  5. かつお祭り盛況.mxf.01_00_31_04.静止画002
    「焼きたてがおいしい!」タタキを求めて長蛇の列 “かつお…

    初ガツオが旬を迎える初夏の風物詩、高知県中土佐町の「かつお祭」が5月21日に開催され、参加した人々が…

海と日本PROJECT in 高知
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kochi.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kochi.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 高知</a></iframe><script src="https://kochi.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP