お知らせ
2021.08.13

あたらしい海の仲間たち?

先日、むろと廃校水族館で展示されている「あたらしい海の仲間たち」を見る機会がありました。

「あたらし海の仲間たち?新種?わぁ!」と言いたいところですが、

この企画展の主役はなんと!「海で採集されたごみ」なんです。

 

身近な海のリアルな姿

海を漂っていたプラゴミや、死んだ海ガメの胃袋から見つかったレジ袋、サメに刺さっていた釣り針など

海の環境を乱すとともに、そこに棲む生き物たちの暮らしを脅かすごみ・ごみ・ごみ…

これはすべて室戸岬沖で採集されたもの。

海洋ごみ問題は、ここ高知でも決して関係のない話ではないことがわかります。

これらはすべて人間によって生み出されたもの

こうしたごみは、海洋汚染の原因である一方

生き物たちの隠れ家や産卵場所にもなっていて、

ある意味あたらしい海の「仲間」と言うこともできるそうです。

生き物たちも、変わりゆく自然環境に順応しようとしているのでしょうか…

いろいろと考えさせられる企画です。

秋ごろまで開催中ということですので、ぜひご覧になってみてください。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

テレビ高知 「あすコレ!」でお笑いコンビ「ツーライス」と室戸の小学生が海岸清掃を実施した様子が放送されます!
お知らせ
2025.07.16

テレビ高知 「あすコレ!」でお笑いコンビ「ツーライス」と室戸の小学生が海岸清掃を実施した様子が放送されます!

高知県 4つの海水浴場で水質「AA」最高評価
お知らせ
2025.06.25

高知県 4つの海水浴場で水質「AA」最高評価

ページ内トップへ