番組情報
2022.01.17

海のごちそうフェスティバルで奮闘した高知のかまぼこ店!

10月に東京で開催された「海のごちそうフェスティバル」

高知からは室戸市の山本かまぼこが出店し、

シイラという高知県以外ではあまり「シイラ」れていない魚を使ったかまぼこ

「魚ん棒」 を売り込みました。

全国各地から集まったご当地ならではの「ごちそう」にも負けない魅力を

2日間にわたってアピール!アピール!

首都圏で高知の海が生んだごちそうを発信しました。

テーマは『おいしい以上に、知ってほしい海がある』

海のごちそうフェスティバルは

北海道から沖縄まで、40都道府県の海産物や海に関連した特産品を販売するだけなく、

ブースに常駐する各地のスタッフが、商品の特徴やストーリーを紹介するという

海のごちそうをきっかけに、海の未来を考えるきっかけにしてもらおうというイベントです。

山本社長の熱意は東京の人にも届きました

高知から出店した山本かまぼこのブースでは

代表の山本正幸さんがお客さんに積極的に声をかけて

商品に使ったシイラだけでなく、様々な高知の海の魅力を熱弁!

「高知に行ってみたくなった」と話す人もいました。

こうした熱を持った人の思いが広がって

いつまでも青い海を残していけるようにしたいですね。

動画もぜひご覧ください。

https://youtu.be/Asof6fM9kvk

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢
番組情報
2025.03.25

桂浜で魚の魅力を伝える!飼育員の夢

海と共に生きる干物職人
番組情報
2025.03.25

海と共に生きる干物職人

ページ内トップへ